コンサート
海外演奏家のカタカタ表記の統一
海外演奏家が日本公演する場合、名前がカタカナ表記になります。カタカナ表記を統一することは、とても大切です。今は、インターネットで検索されるからです。カタカナ表記が統一されていないと、同一人物だと思われなくなってしまいます。
フルーティストのマチュー・デュフォーは、デュフール、ドゥフールなど、表記がかなり揺れていました。CD「プーランク: 室内楽全集」では、パユが演奏しているのは、六重奏曲のみで、フルートソナタを演奏しているのは、デュフォーですが、名前の表記がドゥフールとなっていて、私はデュフォーのことだと分かったのが、CDを買ってから、数年後でした。
NHKは、表記の指定がいろいろとあって、チャ、チュ、チョはだめなのではないでしょうか。NHKで放送された時、セバスチャン・ジャコーはセバスティアン・ジャコー、マチュー・デュフォーはマテュー・デュフォーとなっていました。
