•  サイトマップ
  •  RSSを購読    
  •  ホーム    

音楽エッセイ

 メニュー
 HOME  »   サイト

Silvia Caredduのカタカナ表記

 東京オリンピック2020の閉会式の動画が、最近、パラパラとアクセスがあります。以前は、まったくアクセスがないページだったのに、なぜなのか、…

続きを読む

演奏家がツイッターを使う入門編

 プロのバスケットボールチームが、どのようにファンを増やしたかを書いた本「ファンをつくる力」を読みました。SNSの使い分けが具体的に書いてあ…

続きを読む

パユファンのfacebookページ

 私は、パユファンのフェイスブックページを2011年に作りました。こちらは、世界の人を相手にしてみたいと思い、英語で書いていました。最初は、…

続きを読む

ルーマニアへ旅行気分

 「『音大生』が卒業後に『プロの演奏家』として羽ばたくためには」の記事の中で、コンサートのMCのシナリオで、「ルーマニアを旅行する気分に」と…

続きを読む

Audibleが聞き放題に

 本の朗読サービス、Audibleが、1月27日から、月額1,500円で聴き放題になりました。私は、昔、Audibleの会員でしたが、月に1…

続きを読む

1 2 3 次へ »

最近の投稿

  • CD録音のマイク
  • シルヴィア・カレッドゥのマスタークラスに行ってきました(2023年1月22日)
  • 海外からの視点
  • 楽譜の整理が悪かった
  • phpのバージョンアップ

最近7日間の人気記事

カテゴリー

  • 1年をふりかえって
  • CD
  • アニメ
  • オペラ
  • オリンピック
  • オーディオ
  • コンクール
  • コンサート
  • サイト
  • ストリーミング
  • タブレット
  • テレビ
  • ドラマ
  • フルートレッスン
  • ホール
  • マスタークラス
  • ミュージカル
  • ラジオ
  • 俳句
  • 動画
  • 新聞記事
  • 旅行
  • 映画
  • 本
  • 楽譜
  • 英語
  • 雑誌

Copyright (C) 2023 音楽エッセイ  All Rights Reserved