« 2008年12月 | メイン | 2009年02月 »

2009年01月 アーカイブ

2009年01月04日

大河ドラマの主役にしたい人物は

 12月29日の朝日新聞に、「大河「篤姫」人気の理由は」という特集記事がありました。そこに、「大河ドラマの主役にしたい人物と役者を挙げてください」という質問がありました。そこで、指揮者の金聖響さんが、「織田信長を織田裕二で」と答えていらっしゃいました。

 織田信長はすでに大河ドラマになっているのに、挙げていらっしゃるということは、織田信長がお好きなのでしょうか。

 他にもいろいろな名前があがっていましたが、「政治ではない分野の人」ということで、伊能忠敬を挙げていらっしゃった井上由美子さんに共感しました。記録が詳しく残っている人だと縛られてしまうので、記録があまり残っていない人をとりあげると面白いかな、と私は思います。

2009年01月10日

銀河英雄伝説

 2008年に「銀河英雄伝説」というアニメの存在を知りました。見た人が絶賛しているので、前々から見たいと思っていました。でも、銀河英雄伝説のDVDは、とてつもなく高いのです。DVDをたくさん買う私でも、ひるんでしまいました。動画で見るのも面倒だと思い、ずっと見られないままだったのですが、2008年12月から、ファミリー劇場で、放送が始まりました。それで、見ました。今、7話まで見ましたが、これが評判通り、とてもいいです。とても気に入りました。

 ストーリーもいいですし、登場人物が多く、名前がカタカナなので、覚えるのが大変でしたが、それでもぐいぐいとひきこまれます。そして、このアニメのバックミュージックのほとんどがクラシックなのです。メジャーな曲から、マイナーな曲までいろいろと流れます。

 私は、パッと曲の名前が分からない曲も多いですが、このアニメを見て、気に入ったクラシックの曲を聴いていくということもできるぐらい、たくさんの曲が流れます。銀河英雄伝説は、全110話ですから、これからの楽しみができました。

(2009年9月6日追記)
 銀河英雄伝説 Blu-ray BOXが、2009年12月に発売になります。

2009年01月17日

訳あり商品

 新聞で、「最近は訳あり商品がはやり」という記事を読み、そうなのか、と思って、楽天市場で、訳ありと検索すると、何万件もの商品がヒットして驚きました。見ていると、商品を見るポイントなども分かってとても面白いです。

 でも、さすがに楽器は訳ありだからといって、安く販売するなんてできないだろうな、と思っていましたら、訳ありギターが販売されていました。楽器には何も問題ないけれども、ケースの一部分が壊れているということでした。楽器の持ち運びには問題ないということでしょうか。

 訳あり商品は、食べ物が多いような気がしますが、いろいろな商品を見ているだけで楽しいです。

2009年01月24日

「アイデアのちから」

 「アイデアのちから」という本を読んでいましたら、ピアノ二重奏を普及させたいというグループが、ピアノ二重奏の魅力をまわりの人に説明する様子が書かれたページがありました。これが、なかなか魅力が伝わらないのです。

 聞いている人から「ピアノ二重奏がなくなると、なぜ世界が豊かでなくなるのですか」という質問が出ます。そして、その答えの中に「ピアノ二重奏があれば、オーケストラの音を、身近に楽しむことができる」という言葉が出ます。この言葉で、ようやく聞いている人が納得します。この言葉が出るまでに、10分もかかりました。

 どうして10分もかかったのかという解説文もこの本に書かれていますが、それがまた納得の文章でした。この本は、びっしりと文章がつまっていて、事例も多く、非常に読み応えがあります。とてもいい本です。

2009年01月31日

「おくりびと」

 映画「おくりびと」が話題です。主人公は、チェリストから納棺師になったということで、予告映像を見ると、音楽もチェロの曲が多いのかな、という感じです。本木雅弘さんのチェロ演奏姿が素敵です。映画音楽も久石譲さんで、私は、まだ映画を見ていませんが、音楽を聞くだけでも楽しみです。

 「神童」や「マエストロ」で有名なさそうあきらさんも、「おくりびと」を描いていらっしゃるとは、今回の映画化で初めて知りました。

 この映画は、アカデミー賞の外国語映画賞部門にノミネートされていますので、結果が非常に楽しみです。

-----
【GW・バーゲンセール】映画「おくりびと」ロケ地ツアー

ザ・フルート2009年 6月号に、映画「おくりびと」イメージソングのフルート4本による楽譜が入っています。

About 2009年01月

2009年01月にブログ「音楽エッセイ」に投稿されたすべてのエントリーです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2008年12月です。

次のアーカイブは2009年02月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type