« 2009年09月 | メイン | 2009年11月 »

2009年10月 アーカイブ

2009年10月03日

映像に音楽をつける作曲家

 9月18日放送のNHK「トップランナー」に、作曲家の吉俣良さんが出演されていました。この番組を見て、吉俣さんが作曲された韓国ドラマ「イルジメ」のサウンドトトラックを聴きたくなり、買いました。イルジメの音楽は、ドラマを見た時から、いいな、と思っていました。

 番組の中で興味深かった質問は、「ドラマに音楽をつけるというように、制約がある場合と、自由に音楽を作曲できる場合とどちらがやりやすいですか」です。吉俣さんは、制約があったほうがいいとのことでした。

 少し前に、同じくトップランナーに、村松崇継さんが出演された時には、村松さんは「求められた音楽ばかり作っていると、枯渇するような感じがするので、自由に作曲する場も欲しい」というようなことをお話されていました。ドラマに音楽をつける作曲家でも、人によって考え方がそれぞれなのだな、と思いました。

2009年10月11日

ダルバヴィ:フルート協奏曲

 パユのために作曲されたダルバヴィ:フルート協奏曲を、フロマンジェが演奏したコンサートが、ウェブ放送される情報を見つけましたので、聴いてみました。

 この曲をパユ以外の人が演奏するのは、初めて聴きました。今まで、この曲をほかの人が演奏することを想像もしていませんでしたので、それだけで新鮮な気分でした。なかなか面白かったです。

 ウェブ放送では、本当にいろいろなコンサートを放送してくれるのでありがたいです。ウェブ放送の番組を自分で探せるようになったら、もっといいのにな、と思いました。

2009年10月17日

ザ・テレビ欄 1975-1990

 最近、「ザ・テレビ欄 1975-1990」という本を買いました。この本は、題名の通り、新聞のテレビ欄が掲載されている本です。

 1980年10月8日のページを見ていると、「フルートとともに『頭部管による音の出し方』」という番組がありました。この番組のことは、私は全然知りませんでしたが、頭部管による音の出し方ということは、フルート初心者向けに、説明してくれている番組なんだな、と思いながら読みました。

 NHK教育の欄を見ていくと、いろいろな演奏家の方のクラシックコンサートが放送されています。この本は、眺めているだけで面白いです。人によって思い入れのある年は、違うと思いますが、私は、1975-1990が一番懐かしいです。「ザ・テレビ欄」シリーズは、他の年の本もあります。

2009年10月24日

映画「沈まぬ太陽」の休憩に流れる曲

 10月19日に放送されたNHK「スタジオパーク」では、渡辺謙さんが、ゲストでしたので、見ました。一番の話題は、山崎豊子さん原作の「沈まぬ太陽」の映画についてでした。この映画は、休憩があるらしいです。私は、休憩がある映画は、「サウンド・オブ・ミュージック」しか知りませんでした。

 休憩がある映画というお話の中で、その休憩中に、日航機事故の遺児であるヴァイオリニストのダイアナ湯川さんが、演奏された曲が流れるということでした。このヴァイオリニストのことは、初めて知りました。作曲は、映画音楽を担当された住友紀人さんということです。休憩中に流れる音楽にも、深い想いがあるのですね。

 「沈まぬ太陽」は、映画化が不可能だと思っていました。山崎豊子さんの作品は、映像化が困難とされる作品が多かったですが、「沈まぬ太陽」は、本当に無理と思っていました。実現しましたね。今日、映画公開です。原作は読みました。あの膨大な量の原作をどのように映画にされたのか、ぜひ見てみたいです。

2009年10月31日

フルートケースカバーを買いました

 今まで使っていたフルートカバーの、ひもとフルートを入れるところをつないでいた部分の糸がほつれてきましたので、10年ぶりぐらいに、新しいフルートケースカバーを買いました。C管用のケースで、私のフルートケースもきれいに入りました。

 これを選んだのは、肩にかけられるひもがついていたことです。最近はおしゃれなカバーもたくさんあり、どれにするかいろいろと悩みました。

 10年間使っていたカバーは、フルートケースの底が、地面と水平になるように持つタイプのものでした。今回買いましたのは、フルートケースの底が、地面と垂直になるタイプです。こんな向きでフルートを持ってもいいものなのかな、と一瞬思いましたが、私の最初のフルートも、このように持つタイプのカバーでした。カバーでも新しく買うと、気分が新たになります。

About 2009年10月

2009年10月にブログ「音楽エッセイ」に投稿されたすべてのエントリーです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2009年09月です。

次のアーカイブは2009年11月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type