コンサート

クラシック音楽にどこから入るか

  • コピーしました

 将棋棋士の佐藤天彦さんのスペースで、50分から、「クラシック音楽に興味がありますが、どこから入ったらいいか分かりません。おすすめの曲を教えてください」という質問がきていました。天彦さんの答えも、とても良かったです。

 

 私の考えは、まず自分はクラシック音楽のどの分野に興味があるのか見つけることが必要だと思います。ひとくちにクラシック音楽といっても、広範囲です。交響曲、協奏曲、室内楽曲、器楽曲といろいろあります。楽器も、ピアノ、ヴァイオリン、フルートその他たくさんあります。

 

 私個人的には、個々の楽器の音がはっきりと聞こえる器楽曲が聞きやすいと思っていますが、交響曲が好きという人もいます。交響曲が好きな人に器楽曲をすすめても、たぶんピンとこないのだろう、と思います。

 

 今は、定額ストリーミングがあって、安い価格でたくさんの曲を聴くことができます。ですから、まず目覚ましをクラシック音楽にすることです。私は、Amazon Musicの会員ですので、Amazon Musicの会員であることを前提に書きますが、AmazonのAIスピーカー(Echo)に「平日何時何分に、誰々の曲(もしくは朝のクラシック)をかけて」とアラームをセットしておくと、クラシックの曲がいろいろと流れます。

 

 流れた曲のタイトルが分からなければ、「アレクサ、この曲は何」と質問すると答えてくれます。あとで、Amazon Musicのスマホアプリを見ると、流れた曲がライブラリの再生履歴に表示されています。たくさん聴くことで、自分が好きな分野を見つけます。それから、同じ楽器、同じ作曲家、同じ曲のスタイル(協奏曲など)で広げていけばいいと思います。

 

  • コピーしました
このサイトでは、アフィリエイト広告を使用しています。